<あ>
- アイレット
- 靴のヒモを通す部分。(ハトメのこと)
- アウトソール
- 地面に接する本底もしくは表底のこと。本革・クレープ・合成ゴム・ウレタンなどの素材があります。
- 足入れ
- 靴のフィット感を示す言葉。サイズは同じでも履き心地の良いものと悪いものがあるため、このような表現をします。
- アーチ
- 足のかかとから土踏まずのわん曲している部分。
- アッパー
- 靴の甲の部分(底部を除く上部すべて)を表す総称。
- アドバン
- 革の仕上げ方のひとつ。色のムラをわざと出して透明仕上げしたもの。トラッドなどの靴に使われています。
- アニリン仕上げ
- 合成染料のアニリン染料で仕上げた革のこと。
- アンクルストラップ
- くるぶしの位置あたりで足首を巻くようにして取り付ける。サンダルなどで多くみられるデザインであり、バックルやボタンでとめるタイプが多い。
- アンクルブーツ
- デザートブーツ、チャッカーブーツなど、くるぶしまでの深さのブーツの総称。
- アンティーク仕上げ
- わざと使いふるしを出すために革や靴の甲の部分に特殊な仕上げを施したもの。
<い>
- イブニングシューズ
- フォーマルなもので、夜会用の靴。
- インステップ
- 足の骨のくさび骨の部分。(甲の盛り上がっているところ)
- インジェクション式製法
- 靴を製造する方法の一つで、射出成型式製法とも呼ばれる。
- インソール(中底)
- 中底とも呼ばれ、靴のアッパーと底をつなぐ本体。
<う>
- ウィズ(足囲)
- 一般的に足の幅のこと。親指と小指の付け根の回り寸法。
- ウィングチップ
- デザインのひとつで、W字型の穴飾りのあるデザイン。
- ウエッジ・ソール
- 靴底のデザイン。船底型、上底型と呼ばれるくさび型靴底のこと。
- ウォーキングシューズ
- 歩行を強く意識して設計された、機能性重視の靴。
- 内羽根(バルモラル)
- 靴のはき口の分類のひとつ。
- 裏材
- 靴の内側に用いる材料の総称。裏材料、裏用材料。
<え>
- エスパドリュー
- ジュート底とアッパーに布地を使った「わらじ風」の靴。南フランスとスペイン海岸地方でよく履かれており、「エスパ」と略します。
- エナメル
- 表面に油脂や合成樹脂を塗って光沢を出した革のこと。
- エンボス加工
- 革や合皮の表面に加熱高圧プレスで型をつけること。(ワニ、トカゲ、などの型押しが代表的)
<お>
- オイルレザー
- 油脂加工をした防水性のある革や合皮のこと。
- オックスフォード
- 紐のついた短靴全般の総称。17世紀にイギリスのオックスフォード大学で流行したことから名づけられた。
- オデコ靴
- トウの部分が盛り上がっている靴の総称。
- オブリークトウ
- トウの靴型で、足型に外側に斜めカットされたもの。
- オープンシューズ
- 靴の甲(アッパー)部分の一部が切り取られたデザインの靴。
- オープントウ
- 靴のスタイルのひとつ。爪先が開いたもの。